アンニョンハセヨ~
標準語が話せない大邱夫婦です♪
実は、韓国で矯正を始めました!
韓国での矯正について気になる方がいらっしゃると思うので、今回は、矯正についてご紹介しようと思います!
【矯正できる歯医者とは?】
私は最初、どんな歯医者でも矯正ができると思っていましたが、韓国には矯正できない歯医者が多いです。
その代わり、矯正専門の歯医者が多く存在します!
矯正専門と言っても歯の治療が出来る歯医者さんもいるので、抜歯なども問題はありません。
今回、私は矯正専門の歯医者ですることになったので、矯正専門の歯医者についてご紹介します!
【値段は?】
矯正にもいろいろな種類があります。
皆さんご存知の銀の矯正や透明の矯正など…。
私の場合、セラミックという透明の矯正をすることにしました!
銀のやつだったら2万円ぐらい安いのですが、ビフォーアフターの写真を撮らせてもらうなら1万円割引ということで、透明の矯正に。
費用としましては
標準語が話せない大邱夫婦です♪
実は、韓国で矯正を始めました!
韓国での矯正について気になる方がいらっしゃると思うので、今回は、矯正についてご紹介しようと思います!
【矯正できる歯医者とは?】
私は最初、どんな歯医者でも矯正ができると思っていましたが、韓国には矯正できない歯医者が多いです。
その代わり、矯正専門の歯医者が多く存在します!
矯正専門と言っても歯の治療が出来る歯医者さんもいるので、抜歯なども問題はありません。
今回、私は矯正専門の歯医者ですることになったので、矯正専門の歯医者についてご紹介します!
【値段は?】
矯正にもいろいろな種類があります。
皆さんご存知の銀の矯正や透明の矯正など…。
私の場合、セラミックという透明の矯正をすることにしました!
銀のやつだったら2万円ぐらい安いのですが、ビフォーアフターの写真を撮らせてもらうなら1万円割引ということで、透明の矯正に。
費用としましては
- 矯正代:340万ウォン(34万円ほど)
- 毎月の診察台:4万ウォンX診察数(診察は月に1回で大体2年)→96万ウォン(9万6千円ほど)
- アフターケア用品:40万ウォン(4万円ほど)
合計で476万ウォン!(約47万6千円)です。
矯正の時間がかかればかかるほど診察台が増えるので、高くなりますが、逆に早く終われば診察台が安くなるので、もっと安くなります。
【時間】
先ほども言った通り、歯医者に行くのは月1!
歯医者さんによるとだいたい2年ということです。
大人になると時間がかかるので、2年半かかることがあります。
【痛み】
まだ始めたばかりなので、抜歯をして下の矯正だけ始めました。
痛くてたまらないのかなと思っていたのですが、思っていたよりは痛くなかったです。
抜歯したときも勝って悪い感覚しかなく、矯正に関しては食事をすると痛い。
食事をすると痛いので、食べれないのが苦痛ですが、1週間ぐらいでよくなるということで、ダイエットと思いながらもう少し我慢しようと思います…。
※食べるのが好きな人はこの食べれない期間が一番つらいです(私です
)
【何かあった時に対処できるのは近くの病院!】
矯正が取れたりすると、通っている病院で診察をしなければなりません。
そのため、近くの歯医者に行くことをお勧めします!
また、平日の昼間に行くと安くなったりするので、近くの方がお得です♪
矯正の時間がかかればかかるほど診察台が増えるので、高くなりますが、逆に早く終われば診察台が安くなるので、もっと安くなります。
【時間】
先ほども言った通り、歯医者に行くのは月1!
歯医者さんによるとだいたい2年ということです。
大人になると時間がかかるので、2年半かかることがあります。
【痛み】
まだ始めたばかりなので、抜歯をして下の矯正だけ始めました。
痛くてたまらないのかなと思っていたのですが、思っていたよりは痛くなかったです。
抜歯したときも勝って悪い感覚しかなく、矯正に関しては食事をすると痛い。
食事をすると痛いので、食べれないのが苦痛ですが、1週間ぐらいでよくなるということで、ダイエットと思いながらもう少し我慢しようと思います…。
※食べるのが好きな人はこの食べれない期間が一番つらいです(私です

【何かあった時に対処できるのは近くの病院!】
矯正が取れたりすると、通っている病院で診察をしなければなりません。
そのため、近くの歯医者に行くことをお勧めします!
また、平日の昼間に行くと安くなったりするので、近くの方がお得です♪
スポンサードリンク
コメント